すきな樹(き)1999.4.4〜

タムシバ

すきな樹(き)のもくじへもどる    


  1ページめへ(花、芽、樹(き)) 2ページめへ(花、芽) ここは3ページめ(葉っぱ、ミキ、シデコブシ)です

2003.3.30

 この写真は樹木(じゅもく)園の7mくらいの高さのタムシバのミキです。とくにヒビわれや、もようもなくてハイ色のミキです。

 このミキは、モクレンなどと よくにています。もよくにていますが、枝のかおりがとてもいいのが、モクレンなどとはちがいます。よ〜く、かおってみると、もにおいます。がさいているときが、一番いいかおりがするような気がします。

 もし、タムシバを山の中で見つけたら、枝のにおいをかいでみてください。わたしが樹木(じゅもく)の中で一番好きなかおりです。

   


2002.3.23

 2002.3.16の写真は、シデコブシに近い園芸(えんげい)品種(ひんしゅ)のようです。タムシバの花は、来年をお楽しみに‥‥ということで、葉っぱの写真(2002.6.30に写しました。)だけ、残しておきますね。

 
タムシバのヒコバエです▲         私の手の大きさと比べてみてください▲  
かなりいい香りがします          葉っぱのうらは、けっこう白いです  

   

大きな写真へ

2002.3.16

 きのう、となり町(南のほう)の道ばたのシデコブシがさいていました。今年は、めちゃくちゃ早く花がさいています。朝、見たら3つくらいさいていて、帰りの夜にはもっとたくさんさいていました。→

 よく、どんな花か、きかれるので、左上の花の写真をクリックすると大きくなるようにしています。夜にとった写真なので、ちょっとピンぼけで、ごめんなさい。

 きのうは、海の方まで出ていたのですが、うぐいすもないていて、ちょっと動くと暑いくらいの陽気でした。来月あたりは山でも「タムシバ」がさいているかもしれませんネ。


1999.4.4

   あ〜 あったかくなってきたなぁ〜***

とすっかり春らしくなると、ヤマザクラといっしょに山をにぎわせてくれるのが、タムシバです。モクレン(小学校には、よく植わっていますよね。花びらのように見えるガクのところを、うさぎにやったりしていました。)とよくにているのですが、ガクの部分はピシッとしていなくて、なんだかふにゃふにゃしています。この”ふんにゃふにゃ”のためかもしれませんが、ちょっと遠くから花がさいているのを見ると、白い鳥がたくさん樹(き)にとまっているようにも見えます。

 枝にさわると、とてもいいにおいがしますが、人によっては なかなかにおいが分からない人もいるみたいです。ほんと、いいにおいがするのになぁ〜。なぜ?

 


  1ページめへ(花、芽、樹(き)) 2ページめへ(花、芽) ここは3ページめ(葉っぱ、ミキ、シデコブシ) です

すきな樹(き)のもくじへもどる  トップページへ